診療内容歯周病 of acrossplazadental 総合案内

lg.gif厚生省がNPO法人として認可する日本歯周病学会が認定する歯周病専門医の歯科医院です
logo.psd横浜市 神奈川区 西寺尾の歯科医院 歯周病治療・一般歯科・インプラント治療・審美歯科・矯正歯科 

アクロスプラザ東神奈川の中 アクロスプラザ歯科医院

ba-na-住所.pdf電話番号.jpg

精密な検査を行うことで、目指す方向が見えてきます

LinkIconLinkIconLinkIconLinkIconLinkIcon


ba-na-歯周治療.pdf

“歯周病とは何か?”“私の歯周病の状態は?”“歯周病の治療法は? 治療期間は?”“メンテナンス・予防の方法は?”などについて、患者様全員にわかり易くお伝えしています。

歯周病の検査を正確に行う

歯周病は通常痛みなどのはっきりとした自覚症状が非常に乏しい為に、見逃されがちな病気です。
ある一定のレベルを越えて進行してしまった歯周病は残念ながら治療が困難となる場合もあります。
歯周病を早期に発見し、出きるだけ早期に治療する事が、歯周病治療の効果を高め、歯を温存する可能性を高めます。
まずは痛みなどの自覚症状がなくとも、“歯周病の検査”をお受けになることをお勧めいたします。

出来る限り歯を抜かない
一般的な歯周病(慢性歯周炎)に関する治療法は、ほぼ確立されています。私達は、出来る限り歯を抜かずに歯周病治療する事で歯を温存できるよう日々努力しています。

予防/メンテナンス
歯周病は再発傾向のある病気です。健康な状態を維持するために、長期的に治療効果を継続させるために、日々の歯ブラシの充実、定期的な検診、クリーニングなどの徹底した予防、メンテナンスがとても重要です。


健康な歯ぐき
歯ぐきはピンク色でひきしまっています。歯を支える骨などの歯周組織も健全な状態です。

歯肉炎
歯ぐきだけの炎症で、歯ぐきが腫れて赤くなり、出血しやすくなります。
歯を支える骨にはまだ炎症は波及していません。

軽度歯周炎
歯ぐきの炎症が進み、浅い歯周ポケットができます。
同様に、歯を支える骨の破壊も始まります。

中度歯周炎
歯を支える骨の破壊が進み、歯がぐらつきだします。
また、腫れたり化膿しやすくなります。

重度歯周炎
歯を支える骨がほとんど無くなり、著しくぐらつき、咬めなくなります。


1.細菌因子 歯垢=プラーク
2.環境因子 口腔内への関心度、喫煙、ストレス
3.生体因子 口腔内環境因子、歯ぎしりなどの悪習慣 高血圧、糖尿病などの全身疾患

最大の原因は歯垢です。歯垢は食べかすとは違います。細菌の塊なのです。したがって、歯面に付着した歯垢を取り除くための正しいブラッシングが何よりの予防法、治療法となります。
※口腔内環境因子とは歯並びやかみ合せなどに不具合がある事をいいます。


歯周病の原因となる歯周病菌を減らす為には、毎日のていねいな歯みがきでプラークを除去していくことが必要です。 みがき残しをなくすために、効果的な歯みがきの方法や、歯間ブラシのような口の中の状態に応じた道具の使い方を身につけていただくことが重要です。 しかし、歯ブラシでは落としきれない頑強なバイオフィルムという構造体が歯にこびりつくことがあります。これを除去するためには定期的に専門的なクリーニング(PMTC)を受けていただくことが必要です。


歯周治療を希望して来院される患者さんの多くの場合は、歯周病の何らかの症状がすでに現れており、かなり病状が進行しているケースが多く、治療に要する期間も長くなります。治療は早く終わるにこした事はありませんが、じっくりと腰を据えて治療を受ける心構えを持つ事が最も重要です。 また、歯周病は本人に自覚がないままに進行するという病気でもある為に、私たちは歯周病が進行していると思われる患者さんには、十分に歯周病に関する説明を行ない、治療の必要性をお話しております。





歯周病検査を行い初診時の歯周病の状態を診断します。「歯周病とは何か?」、「現在の歯周病の状態」、「歯周病の治療の流れ」について御説明致します。

基本治療
歯ブラシ指導(歯周病の状態に合わせた歯ブラシの方法を、毎回確認し御指導いたします。)
歯肉縁上スケーリング
(歯肉より上に見えるプラーク(歯垢)/歯石の徹底的なクリーニング)

歯肉縁下スケーリング
(歯肉の下に入り込んだプラーク(歯垢)/歯石の徹底的なクリーニング)
歯周病治療を成功させる為に、長期的に健康な状態を維持するために最も大切なステップです。 他に、虫歯治療・根の内部の消毒(根管治療)等もこのステップで実施し、口腔内の病的因子を全て排除し、まずは徹底的に口腔内を清潔な状態に回復させていきます。

再評価
基本治療終了後、歯周病の状態が改善されたか否かを再度、歯周ポケットを検査し評価致します。 再評価の治療結果を基に歯周病が改善された部位・改善が不十分な部位を患者様に御説明し、今後の治療の進め方について御相談して決めていきます。

歯周外科手術
初期治療終了後の再評価において依然として歯周病の改善が不十分な部位に関し、再度歯ブラシの徹底/歯肉縁下クリーニングを実施しても歯周病の治癒が望めそうにない部位に限定し、患者様の御理解が得られた場合、さらなる歯周病の根絶を目指し、歯周外科手術を行います。
一般的な局所麻酔を使用し、治療時間は、約30~45分程度です。 歯周病の悪化状態により多少個人差はありますが、通常痛みや腫れはほとんどありません。
歯周外科手術後に歯周病の状態が改善されたか否かを、再度歯周ポケットを検査し確認しメンテナンスへと移行していきます。

メインテナンス
歯周病は再発傾向のある疾患です。長期的に治療効果を継続させる為に、健康な状態を維持するために定期的に検診しクリーニングをしていく事がとても重要です。 患者様の口腔内の状態によってメンテナンス期間は1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月と分けていますが、通常は3ヶ月に1度のメンテナンスを実施いたします。
※上記の流れは基本的なものです。患者さまの状態により、違いはございます。


歯周病には様々な原因が考えられます。喫煙やストレスなども原因になりうるので、患者様一人一人にあった治療が大切です。 あなたにあった治療法を提案いたしますので、お気軽にご相談下さい。